Post記事

鳥取市周辺のお土産屋さんまとめ。食品や小物など鳥取の名産を使った商品が買えるスポットを紹介します!

鳥取市周辺のお土産屋さんについて紹介します。鳥取県のお土産の定番商品や、各地域の名産品・特産品を使ったアクセサリーなど、いろいろな商品が販売されています。

観光地だけでなく、大型店舗のお土産コーナーも便利です。鳥取駅周辺や、人気の道の駅など7カ所について解説しましょう。

まちパル鳥取 鳥取市ふるさと物産館

出典 鳥取市観光サイト

鳥取駅前にある鳥取のお土産屋さん兼観光情報センターです。県内の特産品で作られたアクセサリーやスキンケアアイテムなどが販売されています。カニやらっきょうなど食品のお土産も人気です。

店名まちパル鳥取 鳥取市ふるさと物産館
営業時間   9:00〜19:00(1/2,1/3は10:00~15:00)
定休日年末年始
駐車場なし ※本通パーキングor栄町パーキングに駐車の場合、「鳥取市ふるさと物産館」にて500円以上購入で60分無料駐車券をサービス。
関連リンク鳥取市観光サイト

シャミネ鳥取

出典 鳥取市HP

鳥取駅構内にあるJR西日本のショッピングセンターです。改札の正面左側に「お土産楽市」というスペースがあります。
梨を使ったスイーツや地酒、クラフトビールなどを購入できます。老舗の駅弁屋さん「アベ鳥取堂」の「元祖かに寿し」を買って、鉄道の中で食べつつ帰宅するのもおすすめです。

店名シャミネ鳥取
営業時間10:00〜20:00
定休日不定休
駐車場あり(当日1,000円以上をお買上げで2時間無料)
関連リンクシャミネ鳥取公式HP

丸由百貨店

出典 丸由百貨店とは

鳥取駅前すぐの百貨店です。地下1階のフードコーナー「しゃんしゃんマルシェ」で、鳥取県産の肉や魚の加工品が販売されています。
鳥取市のB級グルメでもあるとうふちくわや老舗和菓子店「亀甲や」のもなか、レトルトの牛骨ラーメンなどを購入できます。

店名丸由百貨店
営業時間10:00〜19:00
定休日元旦
駐車場あり(お買い上げレシート合計(税込)3,000円以上で3時間無料サービス)
※土・日曜日は丸由百貨店お買上レシート提示で2時間無料サービス
関連リンク丸由百貨店公式HP

道の駅 清流茶屋かわはら

出典 道の駅清流茶屋かわはら公式HP

鳥取市河原町の道の駅です。物産館「鮎遊座」(あゆざ)ではお土産を購入できます。大国主命と八上姫の伝説の舞台でもあり、山陰銘菓「因幡の白うさぎ」はまさに定番です。
松葉ガニせんべいやらっきょうのアレンジ商品など種類も豊富です。気に入ったものを探してみてください。

店名道の駅 清流茶屋かわはら
営業時間9:00〜19:00(12月~2月は18:00閉店)
定休日無休
駐車場あり
関連リンク道の駅清流茶屋かわはら公式HP

らくだや

出典 らくだや公式HP

鳥取砂丘入り口の正面にある、お土産売り場兼レストランです。鳥取砂丘の砂を使ったオブジェやらくだのぬいぐるみなどを購入できます。
らくだのイラストがデザインされたせんべいやクッキーなど、「らくだや」だけあってらくだグッズが豊富なお土産屋さんです。

店名らくだや
営業時間8:30~17:00(土・日・祝日は延長営業)
定休日年中無休
駐車場あり(無料駐車場70台)
関連リンクらくだや公式HP

わったいな

出典 わったいな公式HP

鳥取市賀露にある、県内産野菜や食肉、加工品などを販売するお店です。地元の方が新鮮な野菜を買いに来る場所でもあります。
レトルトのカニラーメンや牛骨ラーメン、大山白バラ牛乳を使ったスイーツなどを購入できます。梨を使った調味料など変わり種が多いのも魅力です。

店名わったいな
営業時間9:00〜17:00(営業時間:12/31のみ9:00~15:00)
定休日元旦のみ
駐車場あり
関連リンクわったいな公式HP

道の駅きなんせ岩美

出典 道の駅きなんせ岩美公式HP

鳥取県岩美郡岩美町の道の駅です。地元で古くから愛されるおやつ「かき餅」や名産の干し椎茸、干しハタなどの水産加工品が人気です。
地元の精肉店「肉のたむら」が作るメンチカツやハンバーグもレトルト商品として購入できます。

店名道の駅きなんせ岩美
営業時間※店舗によって異なりますのでHPをご確認ください。
定休日※店舗によって異なりますのでHPをご確認ください。
駐車場あり
関連リンク道の駅きなんせ岩美公式HP

鳥取市のお土産屋さんまとめ

出典 鳥取市観光サイト

この記事では鳥取市のお土産が買えるお店やスポットについて紹介しました。百貨店のような大型店なら鳥取県全体のお土産物が購入でき、道の駅ではその地域独特の産物が販売されているのが特徴です。

鳥取駅周辺のお土産屋さんなら県外から来た方にもアクセスしやすいかもしれません。鳥取市を代表する観光地である鳥取砂丘周辺のお土産屋さんにも注目してみてください。

※記事内に記載している情報は、記事作成時点でのものです。

最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。

#暮らし #まとめ

この記事をシェアする

この記事をシェアする

関連記事

リンクをクリップボードにコピーしました
記事を書きたい! 投稿はコチラ
OPEN CLOSE

投稿を書きたい!
投稿はコチラ

line
OPEN CLOSE

LINE公式アカウント
お役立ち情報をお届けします!

line